内装解体、スケルトン解体なら小熊建材へ
埼玉県を拠点に解体作業を行っている小熊建材です。
解体は建物全て取り壊すとは限りません。
柱や梁などを残しておいて、内装解体のみを行うケースもあります。
リノベーションやリフォームを行うことで解体の施工費用を抑えることができますので、もし耐震性に問題がない建物でしたら、内装解体を検討するのも良いかと思います。
内装解体のみで済めば、水回りをそのまま生かすこともできます。
配管工事を改めて行う必要もなくなります。
なお小熊建材での内装解体作業では、事前に配管図面などを確認させていただき、損傷を与えないように丁寧に解体を行っていきます。
重機を使った解体は最小限にとどめ、作業員の手によって天井や壁の取り壊し作業を行っていきます。
なお、どういった建材を使用していても対応可能です。
鉄骨資材でも内装解体が可能になっています。
鉄骨資材の場合は鉄骨の解体に適したチェーンソーやエアブローカーを活用し、対応していきます。
防護服を着て、周りに飛散しないように隔離養生を行って作業していきます。
一般的な解体作業に比較して費用を抑える事も可能です。
内装解体、スケルトン解体をご希望の建物管理人さまはぜひ小熊建材までご連絡ください。